1. ホーム
  2. イベント
  3. ビジネスのレジリエンスを高める、効率的なサプライヤー・サードパーティリスク管理とは
イベント

ビジネスのレジリエンスを高める、効率的なサプライヤー・サードパーティリスク管理とは

2024年10月22日(火)
13:00 - 13:45

終了済 オンライン開催

本セミナーでは複雑化・高度化するサプライヤー・サードパーティリスクをいかに効果的・効率的に管理できるのかを、Coupaのソリューションとあわせてご紹介します。

日時 2024年10月22日(火)13:00 - 13:45
参加費 無料
会場 Webセミナー
主催 Coupa株式会社

今日、多くの企業が複雑化する環境下で事業を展開しており、取引をするサプライヤーもグローバルに広がっています。

同時に企業のサプライチェーンを取り巻く環境も複雑さを増しており、2023年に施行されたドイツのSupply Chain Actのような法規制の変化や、サプライヤーの財務リスクの考慮、ESG要素を踏まえた責任あるサプライチェーンの構築など、サプライチェーンにおけるサードパーティリスク管理の強化が求められています。

サードパーティ管理が適切に行われないことで、企業は財務、法律、そして企業ブランドにおける重大なリスクにさらされます。その結果、ステークホルダーからの信頼や利益を損なう可能性があるため、継続的かつ適切なリスク管理体制の構築は、いま企業にとって急務となっています。

本セミナーでは、今後より複雑化・高度化していくこれらのリスクの管理、対策はどうあるべきか、そしてデジタルを活用していかに高度化・効率化していくことができるのかを、Coupaのリスク管理ソリューションとあわせてご紹介します。

スピーカー

高野 浩一

Coupa株式会社
営業本部

明治大学理工学部卒業後、2002年伊藤忠テクノソリューションズに入社し、主に金融大手顧客向け法人担当営業・営業課長職に従事。その後2014年よりアカマイ・テクノロジーズにてアカウント営業・金融公共営業本部長を務める。その後サービスナウにて製造企業大手顧客を営業担当し、2022年1月より現職Coupa株式会社にてAccount Directorとして従事。直近10年ほどはクラウドやDXに関わる経歴を持つ。

スピーカー

高野 浩一

Coupa株式会社
営業本部

明治大学理工学部卒業後、2002年伊藤忠テクノソリューションズに入社し、主に金融大手顧客向け法人担当営業・営業課長職に従事。その後2014年よりアカマイ・テクノロジーズにてアカウント営業・金融公共営業本部長を務める。その後サービスナウにて製造企業大手顧客を営業担当し、2022年1月より現職Coupa株式会社にてAccount Directorとして従事。直近10年ほどはクラウドやDXに関わる経歴を持つ。